

かんざし
舞妓はんの かんざしの つもりのようです おまえは 「おはようさんでし」で いいんだ 10月のかんざしは 菊だし


風
大丈夫だと思いつつ 風に対してナーバスな昨今 一応タープを畳んでおいた が、 やっぱり大丈夫 ここ高山 時折の強風程度で済んだようだった 雨で濡れてると重いんだぞ 乾いてから立てるから 凜まで 言うか! くどいわ 何事もなくてよかった と、 受け止めるべきと...


稲刈り
栗のイガを避けながら 夕散 踏むと痛いから 凜 踏んだらしい と、ここで 気が付いたのは 栗のイガはたくさん落ちているけど 栗が落ちているところを見たことがなかったが 昨日はちらほら栗が落ちてる イノシシが土手を荒らした付近なので イノシシが食べていたと思うんだけども...


薪割り
しばらく 長らく放置していた薪用の廃材 (ふぅから頂戴したもの) 夏の間は暑すぎて作業する気にならず その後は長雨や台風で延び延びに で、 昨日は気温19度 涼しい 重い腰をあげました 山積みになっていたカットした廃材 割りかければ数時間で片付いた これで一冬分はありそうだ...


おせっかい
珍しく 凜が種をつけていた すると あいつが指摘 おまえが言える セリフじゃないだろ 他人に指摘する前に 自分をよく見てみろ


進路左側
台風24号 到達時間は爆睡していたので 当時の状況は分からないのだが 大荒れではなかったらしい 進路がやや南にそれたので 高山は進路左側になることに 21号の時は 右側に位置していたから 畳んでおいたタープが飛ばされる始末 台風進路左側説 実感したな やれやれ...