

西の風
ランの雪解けも 秒読み状態 画像は 18日のものなので 現在はネット際はすでに地面が顔を出してる だけども 一歩よ 笑っている場合ではないかもしれん 明日からは寒波襲来 ドカ雪に備えないと 雪の降り方次第では 営業時間が遅れることもありますので悪しからず 参考までに...


サトウのご飯
昨日の ラン状況です とある日 の、カフェ おやつタイムが始まろうとしてるのに 参加しない 奴がいる それを言うなら 「玄関開けたらサトウのご飯」だ! おやつよりも 晩飯が気になるらしい だから 「玄関開けたらサトウのご飯」だから! まだ 2時だし


ファンブル
そりゲレンデに 雪は無し ランも 地面が顔を出すのも時間の問題 今週末のコンディション 悪し 週明けの 降雪に期待しよう それにしても よく外すな


日向ぼっこ
3月並みの気温 いつも着ているベンチコートも必要ない おまけに 昨日は一日雨 ランの状態 不良です 雪上ランを期待されてる方には ガッカリされる状態です そりゲレンデには全く雪は無し おすすめできません この時期に 初めて見る光景 日向ぼっこ


👹
先日来てくれた Banbanファミリー ティーノには 優しく接するのに 何で? 僕に対しては そういう目で見るかね? ティーノには しおらしいのに 僕には 何で? そういう態度になるかね? 何が? 気に入らんのだ 👹


そら&ふぅ 時々一歩
そら と言えば ふぅ これWAN-WAの定番 しかし この日の そら 一歩に接近 やけに 一歩が気になるらしい どこまでも 追いかける 自分のペースを 乱されるのが嫌いな あいつ 払いのけるのだけど いつまでも どこまでも どこに? 何に? 興味を持ったかね


いっこく堂
昨日は晴天 山がきれい banbanファミリーの 僕とティーノが遊びに来てくれた 仲良しなんだな その時 あいつは 腹話術の 練習してた いっこく堂の 人形に 憧れていたとは 知らなかった


救助
裏山で そりに励む ふぅ ランの様子が気になって 土手を下りてきた が、 しかし 上がれんらしい 結局 父が救助へ 無事 生還 事なきを得たようだ ひとの事 言えんだろ


お手本
雪のためか? ランの扉の開閉がぎこちない 雪と言っても ここ高山 積雪量は少なく 日中の気温が低いため 辛うじて融けずにいるだけの程度 1月8日 この日も 裏山に人と犬影 たっくんが そりに初挑戦するようだ まずは 母がお手本を見せるから って これを見た たっくん...


童心
1月7日 この日は ランからではなく 裏山の方から子どもたちの声が聞こえる カフェ横の そりゲレンデは雪不足のため滑走不可 子どもたち 裏山まで 足を延ばしたようだ いい顔してる と、 そこに 大の大人も参戦 怪我しないようにな 大人も子供も 犬たちも 同じ目線 いいね!